最強の格闘技とは
たまにこういった話題が挙がることがあるが、ルール無用の残虐ファイトの場合、私はルールが1番緩い格闘技が最強だと常々思っている。
・ボクサーのパンチテクニックはすごい
・柔道の技をコンクリート上でくらったらやばい
・空手の打たれ強さは脅威
などなど様々な意見を見かけるがどれも間違っていると思う。
ボクサーのパンチテクニックがすごいのは、顔面にパンチをいれることが許されることとキックが禁止させることが理由だと思うし、柔道の技の発展も打撃禁止なことが理由だし、空手は顔面にパンチをいれることが禁止だからボディに攻撃を受けることが多いから鍛えてるだけ。
それぞれルールに沿った最適化された戦い方をしているだけ。長い歴史の中で発展してきた技術は独自ものであるかもしれないが、単純にルールに最適化されただけのもの。もし、空手家にボクシングをさせたら、最初こそ空手の色が残るだろうけど、徐々にボクサーの動きになる。絶対なる。
つまり、最強の格闘技なんて話題がおかしい。
だめだまとまんねぇ
0コメント