『swift3』isUserInteractionEnabledってなんだっけ??

ちょいちょいgoogleと格闘しているisUserInteractionEnableというプロパティが出てきていたけど

ガン無視していました。

でもそれじゃダメだなあと思い調べてみました!


isUserInteractionEnableとは、簡単にいうとtapを検出するためのものです。

viewが重なっているときに下にあってtapを検出できないときに使います。


調べて思い出したけど、swiftを初めて間もない頃に何度か使ったことがあった。

そのころも便利だなぁと思ったけど、今見るとアプリ開発のかなり重要な部分を担ってることがわかる。



いつか例を載せたい!

5Chain's Blog

5人の知恵と努力の結晶をここに集めました。 感じたこと、学んだことをここに書き溜めていきます。 1日を大事に日々前進しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000