NiftyCloudに画像データを保存した時の3日に及ぶ死闘について by shun

現在開発しているアプリで

niftyCloudに画像データを保存しなければいけなかったのだが、
これになかなか苦労した・・・


まず、テーブルに一つのカラム(niftyだとフィールドだっけ?)として、

画像Data的なものを格納しようとしたが、どうやらできないらしい。

というか諦めた・・・

謎のエラーに阻まれたことと、

カラムとして画像データを格納する記事が一切見つからなかったことが原因だ。

公式でもそういった記事は無かったから、本当に不可能だったのでは?と思っている。

ここまでで、2日かかった。


次に試したのが、

テーブルに画像データの識別子を入れる方法だ。

画像データは識別子をつけて個別でniftyに保存し、

画像を実際に表示するタイミングで識別子を頼りにniftyから画像データを引っ張ってくる。

ここで疑問が生まれた

『識別子をどうやってつけるか』

そうだ!ランダムのあれで数字の識別子をつけよう!

→ランダムなだけで、かぶることはある。識別子にならないじゃん!!

・・・・

『swift 識別子』でググったら・・・キタ!


これだよ!ナイス!


こうして、僕の3日間に及ぶ死闘は終わった。


たくさん海外の記事を読んだから、

今ならTOEICで良い点取れそう。


5Chain's Blog

5人の知恵と努力の結晶をここに集めました。 感じたこと、学んだことをここに書き溜めていきます。 1日を大事に日々前進しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000